『Google』+『Firefox』で情報収集する

情報収集の方法は人それぞれにあるとしても、Webに限定した情報収集においてはその流れに大きな差はないはず。下記の流れから大きく逸れることを想像しないものとして、『よりシンプルに』且つ、『有効』な情報収集の方法についての説明と必要なツールの紹介。
注意)最低限『Googleアカウント』と『Firefox』が必要です。

情報収集の流れ

  • 調べる(検索する)
  • ブックマークする
  • メモを取る

調べる(検索する)

検索方法について、裏ワザでも何でもない情報を有難がってないで、まずヘルプを読んで理解すること。

検索方法はここで学ぶ。
http://www.google.co.jp/support/websearch/bin/topic.py?topic=351


この辺りを理解すれば検索結果の精度も上がります。
特に『基本的な検索方法』についてはしっかりと。

ブックマークする

ブックマークするとは、現実の行動に置き換えるなら付箋を付けるようなものですが、もちろんGoogleからもブックマークサービス(機能)は提供されている。
SBM(ソーシャルブックマーク)はhotな情報を取得するツールとして使用するもので自らが使用する(ブックマークする)ものではないというスタンスで良い。

○『Google Bookmark』+『Google Toolbar』+『GMarks』○
個人の情報収集として使用するなら『Google Bookmark』で不便はない。
そして『Google Bookmark』を活用するために『Google Toolbar』と『GMarks』を利用し、利便性を高める必要がある。

○Google Toolbar○
『Google Toolbar』に☆型のボタンを追加し、そのボタンを押すだけでブックマーク出来るようにする。
『Google Toolbar』にボタンを追加する方法は Toolbar を右クリックして『カスタマイズ』を選択し、該当ボタンを Toolbar にドラッグ&ドロップすることで追加出来ます。

『Google Toolbar』の入手は下記サイトから。
http://www.google.com/tools/firefox/toolbar/FT5/intl/ja/index.html

後に挙げる『Google Notes』の拡張機能も一緒にダウンロードできる。(Googleから紹介されているところがちょっと驚き)


○GMarks○
せっかくブックマークしても後で見返すと「なんだこれ?」と言うことにも成りかねないので、ブックマークの管理ツールとして活用したいのが『Gmarks

GMarks』はこちらから
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/2888


Googleブックマークをサイドバーに表示することが可能。
ブックマークしてもリアルタイムで更新されないので、ブックマークからリンクを辿るときはその前に更新しましょう。
『Googole Toolbar』には『GMarks』と『Google Bookmark』の二つからブックマークを追加することが出来るようになりますが、どちらを使用して追加するにしても、それぞれに更新しないと同期しないため、どちらでブックマークするのか、自身でルールを設けて更新の手間を省くようにしたい。

メモを取る

一々メモを取るのが面倒なのは皆同じ。面倒は極力減らしたいのでここでは『Google Notes』を使用したい。

○Firefox 拡張機能○
ただ、これ単体では起動させるのが少々面倒なので上記(Google Toolbarのダウンロード)にあったサイトからFirefoxの拡張機能を利用する。これは、ブラウザの右下(ステータスバー)にショートカットアイコンを表示して1クリックで『Google Notes』を起動できるようにするもの。


『Google Notes』の主な使い方
サイトを巡っていて有用な情報があったら必要な部分をドラッグして選択し、『切り取り』ボタンを押すだけでノートブックに貼り付けられる。
しかもその情報先のURLまで付加してくれるので、それこそ使い方によってはブックマークが必要なくなるかもしれない。またメモ一つ一つを自由に並べ替えたり、移動したりといったことがドラッグによるマウス操作で可能。
その後、収集した情報をまとめるなら『Google Notes』から『Google Docs』に情報を移して編集する方法もあります。

0 Comments:

Sony Style(ソニースタイル)
デル株式会社

Recent Posts